2025.07.15
〜夏の教室vol.2~ クリスティーナ ・マールさんの陶芸教室 『手びねりでつくる ポルトガルブルーの器』
〜夏の教室vol.2のお知らせ〜
クリスティーナ ・マールさんの陶芸教室『手びねりでつくる ポルトガルブルーの器』
ポルトガル出身のセラミックアーティスト、
クリスティーナ・マールさんの陶芸教室。
作品のテーマカラーは、「アズレージョ」(ポルトガルタイル)のブルーです。
今回は、約400gの粘土で手びねりの陶芸技法を体験していただき、
うつわやカップなどのお好きなかたちを制作していただきます。
作品の仕上げは、クリスティーナさんに「ポルトガルブルー」をイメージして、
アトリエで焼いていただきます。
【日 程】8月2日(土)①午前11:00〜13:00、②午後14:30〜16:30
【講 師】Kristina Mar(クリスティーナ・マール)
【講習費】6,600円(材料費・税込)
【定 員】各回6名
※作品は一旦お預かりし、約1ヶ月後Nordic Gardenでお渡しとなります。(郵送可・送料別途)
※写真は作品イメージです。
※持ち物、汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。
【お申し込み・お問い合わせ】info@nordicgarden.jp
お名前・希望クラス名、参加希望人数、連絡先をご記入の上、メールにてお申し込みください。
〈セラミック・グラスアーティスト クリスティーナ・マールさんのプロフィール〉
ポルトガル コインブラに生まれる。
・1988-90年 オポルト美術学校彫刻
・1990-93年 アジア旅行/マカオで グラフィック・デザイナーとして活動
・1993-94年 滋賀県立陶芸の森に研修作家として滞在
・1999年 京都で陶芸作家として制作を始める
・彫刻制作、グラフィックデザイナーの経験をいかした、独自の表現とモダンな作風に多くのファンをもつ
・日本国内での個展の開催、国際展示会へ作品を出品
・ワークショップね活動としては、14人のヨーロッパ 日本陶芸作家展での制作実演をはじめ、
マカオ・パリ・チューリヒなどでの国際ワークショップ講師、
欧州陶芸家協会(パリ)では実演デモンストレーションを実施など、日本をはじめ海外での経験をもつ。
@kristinamar5140
クリスティーナ ・マールさんの陶芸教室『手びねりでつくる ポルトガルブルーの器』
ポルトガル出身のセラミックアーティスト、
クリスティーナ・マールさんの陶芸教室。
作品のテーマカラーは、「アズレージョ」(ポルトガルタイル)のブルーです。
今回は、約400gの粘土で手びねりの陶芸技法を体験していただき、
うつわやカップなどのお好きなかたちを制作していただきます。
作品の仕上げは、クリスティーナさんに「ポルトガルブルー」をイメージして、
アトリエで焼いていただきます。
【日 程】8月2日(土)①午前11:00〜13:00、②午後14:30〜16:30
【講 師】Kristina Mar(クリスティーナ・マール)
【講習費】6,600円(材料費・税込)
【定 員】各回6名
※作品は一旦お預かりし、約1ヶ月後Nordic Gardenでお渡しとなります。(郵送可・送料別途)
※写真は作品イメージです。
※持ち物、汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。
【お申し込み・お問い合わせ】info@nordicgarden.jp
お名前・希望クラス名、参加希望人数、連絡先をご記入の上、メールにてお申し込みください。
〈セラミック・グラスアーティスト クリスティーナ・マールさんのプロフィール〉
ポルトガル コインブラに生まれる。
・1988-90年 オポルト美術学校彫刻
・1990-93年 アジア旅行/マカオで グラフィック・デザイナーとして活動
・1993-94年 滋賀県立陶芸の森に研修作家として滞在
・1999年 京都で陶芸作家として制作を始める
・彫刻制作、グラフィックデザイナーの経験をいかした、独自の表現とモダンな作風に多くのファンをもつ
・日本国内での個展の開催、国際展示会へ作品を出品
・ワークショップね活動としては、14人のヨーロッパ 日本陶芸作家展での制作実演をはじめ、
マカオ・パリ・チューリヒなどでの国際ワークショップ講師、
欧州陶芸家協会(パリ)では実演デモンストレーションを実施など、日本をはじめ海外での経験をもつ。
@kristinamar5140